【大学進学】部活かサークルか

Football

私は小学1年生から大学卒業までずっとサッカーをしてきました。
その中でも私は大学までずっと部活動に所属して活動してました。
大学進学時には誰もが「部活」か「サークル」かで迷うことがあると思っています。
そんな方に向けて私が経験したことを伝えていくことで今後どんな選択をするのかの
参考になれば幸いです。

なお、私はサークルの経験がなく部活に所属していたので
大学で部活に所属する【メリット】と【デメリット】について
お伝えしていきます。

大学で部活の【メリット】

就活に活きる

就活では必ずと言っていいほど経歴が聞かれます。
もちろん、部活かサークルかですべて判断されるわけではありませんが
部活で4年間やってきたということで継続力や忍耐力を評価されることが多々ありました。
特にその企業が「やり遂げる力」や「チームワーク」などを重要視している
ことであればプラスに働くことが多い印象です。
また、部活の成績からスポーツ枠で内定をもらっている同期もいました。

練習環境

練習環境は部活とサークルの大きな違いだと感じます。
専用の人工芝グラウンド、クラブハウス、ボール、指導者など
競技レベルを高めるための外的な要素は手厚いです。

生活環境

私の大学の場合は希望で寮に入ることができました。
寮とは言え、アパート一棟を部が保有しているので
一人暮らしで隣人が部員という環境です。
部屋は大きくありませんでしたが格安の家賃で生活できたのは
部活動ならではの待遇だと思います。

大学で部活の【デメリット】

バイトがあまりできない

練習は週6日で門限もあったためバイト自体禁止ではありませんでしたが
日によっては朝練だけ、午後連だけ、二部連と頻繁にスケジュールが変わることが多いので
シフトに入ること自体も難しかったです。
部活自体がバイト禁止のところも多いのでそこはしっかりと確認が必要です。
自分でお金を稼ぐという部分ではかなり劣る部分になると思います

お金がかかる

練習環境、生活環境が良いということは当然それだけ費用も掛かります。
年間の部費、毎年新ウェアの購入、遠征時の食費など
必然的にかかってくる費用が大きいです。
しょうがないことではありますがバイトもあまりできないとなると
金銭面ではかなりしんどかったです。

どんな人が部活に向いているか

将来なりたい自分に部活が必要な人だと思っています。
例えば、、、
大卒でプロ選手を目指したい
マネージャーやトレーナー、コーチを目指したい
実績を残して今後に活かしたい
などが上がると思います。
特にプロやマネージャーなど専門的な目標については
サークルよりも部活に身を置いたほうがチャンスは多いと思います。

私は当時、教員になってサッカー部の顧問をすることが夢でした。
そのためには自分自身のスキルアップはもちろん、指導方法やマネジメント力なども
高められるよう部活を選択しました。

最後に

「部活」か「サークル」かを私独自の見解でまとめてみましたが
いかがでしたでしょうか。
私は部活しか経験がないため部活よりの意見になってしまっているかと思いますが
「部活」と「サークル」どちらが良い悪いということはないと思っています。
何に優先順位をつけて自分がどうなりたいか目的を持って行動することに意味があります。
少しでも参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました